![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() |
うるしの里会館
うるしの里会館開館時間:午前9時~午後5時
毎月第4火曜日休館(休館日が祝日の場合は営業し、翌日に休館いたします。)
鯖江市が設置した『うるしの里会館(鯖江市越前漆器伝統産業会館)』は、越前漆器協同組合が指定管理者として管理・運営を行っています。
もっと見る
越前漆器のこと

越前漆器は生産工程に大きな特徴があります。
それは産地全体で分業体制が確立しており、素地づくり、塗り、加飾などさまざまな工程の作業を専門家していることです。これが美しさ、堅牢さなど品質の安定と、高い生産能力につながっています。
また伝統的な木製の漆器だけでなく、合成樹脂素材や化学塗料を使い、より安価で丈夫な商品を消費者に提供することも積極的に取り組んでいます。
現在、外食分野で使われる漆器の大半は合成樹脂でできていますが、その8~9割は越前漆器の産地で生産されています。

越前漆器協同組合について
伝統技法による木製漆塗りの漆器から、業務用漆器をはじめとした樹脂製品の現代手法を利用して製造されたものまで、多様化する時代の変化に対応できる産地組合として皆様にお役に立つよう努力しています。
伝統技術を大切に守りながら、それをベースに、伝統技術を生かし、時代のニーズに合った漆器づくりを柱として指導、育成にあたっています。
もっと見る